上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008年9月は30日ある。
ヒエーもう5日も絶っちまったよう。
私のノートPCのキーボードのretrunキーが
先月の末から
とうとう、使えなくなりました(号泣)
夫に言うと、外付けのキーボードを持っている事が判明とゆうより、
私が忘れていました。
で昨日無事に借りる事が出来ました。
慣れない配列に、指がウロウロしています。(私はJIS配列、夫us配列)
sonicaさんの夢を叶える10大ニュースに先月から参加しています。
遅ればせながらのエントリーしてこようっと。
『なりたい自分になるために
あなたは30日間をどう過ごしたいですか?
書いてみると見えてくるかも。
見えてきたらできるかも。
できなかったとしても、9月に意識的に向き合ったことに価値がある。』
sonicaさんの記事を引用しました。
先月初挑戦をしてみて
赤字のとこを実感したので今月もやります。
★コツ★
1.過去形で書く
2.お楽しみなコトも書く
3.できなくても気にしない
なんでですって
そのこつををふまえて決めたのは…
今月はしぼれなくってドドーンと11個
じゃいってみよー
1、防災用具を整えた
→中途半端になっているので見直したい。
2、朝5時半に起きた。
→先月よりハードルをさげました。みんなで朝食を食べるぞ(父ちゃんは臨機応変で)
3、今日中に二つの山片付け、恐れ山脈の形成を阻止出来た.
→食器洗いと洗濯畳み…先月にスッキリ気分を味わえたので習慣化を願って
4、子どもと散歩を楽しんだ。
→先日2号が片道30分かかる道をヘッチャラで往復歩けた事が判明。
更なる体力アップ
6、車を運転しない日があった。
→気がつけば毎日乗っている車乗らなくても過ごせる日があるのでは
と思ってまずは週1を目安に実行。
7、旅行に行き、皆で一杯笑った。
→仲間と行く予定を立てています。楽しみ♪
8、要らないもの100個捨て、片付けを楽しんだ。
→宣言!「捨てルンジャー」の掲示版を活用します。楽しかったので、今月も続けるぞー。
9、家族で伊勢に行って、皆の幸せを願った。
→ただ今計画中、実現できる事を祈って。
10、子ども達が昔作った作品の整理に着手した。
→1カ所に集めたままなで山になってる、まずは写真に捕っ量を減らすぞ。
11、家族に少しの事でも『ありがとう』と言った。
→気持ちは言葉にしなきゃね♪
以上です。
今月はどんな楽しい事が待っているでしょう。うきうきします。
その為には今を一つ一つ大事にしようと思う。
さあてやるぞー。

↑読んで頂いて嬉しいです♪ありがとう。
みなさんにも良い事がありますように。
ランキングに参加してます。
かあちゃんの更新の励みになります。
1日1回のポチで気分はモウっ舞い上がります。
どうかよろしくお願いします。
スポンサーサイト